白井健三は『ひねり王子』といわれてくらい、ひねりを入れた床運動が得意といわれていますがご存知でしょうか?
今回は白井家の父親や兄弟について調べてみました!
父親は体操教室のコーチなんだとか!
兄弟の名前や年齢は?実は兄弟共に体操選手のようなんです。
スポンサーリンク
白井健三について
名前;白井健三(しらい けんぞう)
生年月日;1996年8月24日
出身;神奈川県横浜市
体操選手になるきっかけ;
始めたのは3歳の時から。
両親が小学3年生のときに、鶴見ジュニア体操クラブを設立。本格的に体操競技に取り組み始めます。
体操選手としての特徴は、『ひねり』ひねり王子と言われているくらい、ひねりに力の入った競技選手です。
2013年に第67回全日本競技団体・種目別選手権大会 男子種目別の床運動でF難易度以上の後方宇宙帰り4回ひねりを入れています。
また、内村選手には『ひねりすぎて気持ち悪い』と高く評価しています。
スポンサーリンク
白井健三の父は体操教室コーチ?
白井健三の父親についてですが、
鶴見ジュニア体操教室でコーチをされています。
名前:白井勝晃(しらい まさあき)
2017年時点(57歳になります)
日本体育大学の体育学部を卒業して、鶴見女子高の指導者を務め、20回も全国大会へと導いています。
また、白井選手が通った高校、岸根高校の女子体操部の監督も務めています。
1999年に白井選手の父親は、鶴見ジュニア体操教室を設立したのですが、
現在は、2箇所に拡大しています。
2箇所目は2011年頃に話がでてきたのですが、なかなか融資が銀行からおりず、苦労したといいます。
しかし、その当時中学3年生です
『全日本種目別選手権』で白井選手が床運動で内村選手に次、2位にくいこんできたのです。
この快挙が説得力のある実績として、銀行側も融資をだしたのではないのかもしれません。
体操教室から全日本トップクラスの選手誕生!とその後も素晴らしい実績をだしていくのです。
兄弟の名前や年齢は?イケメンだと話題!
兄弟の名前や年齢を調べてみました。
二人のお兄さんがいます。
長男の名前が、
白井勝太郎(しらい しょうたろう)
白井選手の6つ上になります。
2017時点(年齢は、27歳ですね)
お兄さんも同じく、日体大の体操競技部に所属しています。
内村選手と同じコナミスポーツクラブ、体操競技部で活躍中。
全日本体操種目別選手権体内では、床運動で4位・あん馬で6位という素晴らしい実績の持ち主です。
今後兄弟共に活躍が見られることでしょう!
次男の名前は、
白井晃次郎(しらい こうじろう)
白井選手の3つ上の兄になります。
2017年時点(年齢は24歳ですね)
同じく日体大の体操競技部に所属で、なかなか実績がでず、主力候補になれないので、寮にもはいることができませんでした。
3人の兄弟の、中では実力は低いほうなのですが、現在は鶴見ジュニア体操教室で子どもたちと指導をおこなっているといいます。
お二人共にイケメンだといわれていました!3人共にあまり似ていないのですが、兄2人とも爽やかな体操選手といったイメージです!
スポンサーリンク