スポンサーリンク
現在もなお歌手ではある一方、現在お子(息子)さんが生まれて、以前のように活発的な活動はされていません。
愛情たっぷりに子育てに励んでいるのでしょう。最近のインスタにも息子さんが登場していたので、記事に貼り付けておきますね!
今回は、気になる倖田來未の息子の名前や年齢、また倖田來未の歌うステージでコーラスで参加した息子の声が可愛いと話題だったこともお伝えしていきます!
すでに歌にも目覚めているようで素晴らしいですね!
スポンサーリンク
すぐ読める目次はこちら
倖田來未のプロフィールと結婚について
倖田來未の簡単プロフィール
- 名前:倖田來未(こうだくみ)
- 生年月日;1982年11月13日
- 現在の年齢(2018年時点):36歳
- 出身;京都市伏見区
- 職業;歌手
- 姉妹;タレントで歌手のmisono
生い立ち;3歳の頃から、尺八を教えていた祖父、琴を教えていた母の勧めで日本舞踊の演者として初舞台を踏んでいました。家族全員夜8時に消灯するというお堅い家庭に育っています。
小学校4年生の時に、東映京都撮影所にある東映俳優養成所にある児童科のオーデションを受けて、合格。
芸能界入;京都精華女子高校2年生で、1999年エイベックス主催のオーデションで合格。小さいころから、数々のオーデションを受けて、書類審査の段階で、すべて落ちていたそうです。
倖田來未の結婚について
倖田來未は2011年12月に結婚。
結婚のお相手は、4人組バンド『BACK-ON』のKENJI03。ボーカルやギターを担当。
- 名前:KENJI 03(ケンジスリー)
- 生年月日:1984年9月25日
- 年齢:2018年時点34歳
- 日本人と台湾人のハーフ
「実はバツイチだった?」といううわさが流れたそうですが、これは妹misonoに以前アプローチをかけていたそうですね。
結局振り向いてもらえなくて、倖田來未にいってできちゃった婚になったという情報が一部ありました。これが本当だと、「なんて軽い男なんだ」と残念になります(笑)
また、交際4ヶ月という短い期間での結婚にいたったため、「できちゃった婚」の噂が広まったようですね。
二人の出会いは旦那である「KENJI03」が倖田來未に楽曲を提供したとがきっかけで互いに惹かれたっていってゴールインされています!
スポンサーリンク
倖田來未の息子の名前や年齢
倖田來未の息子と名前について
倖田來未には一人の可愛い息子さんがいらっしゃいます!
名前は調べてもでてきませんでしたが、生年月日が分かりましたよ!
検索していくと、かいり・りんたろうという名前があがっているようですが、あくまでも予想というかんじでしょうか。
- 生年月日;2012年7月16日
- 年齢(2018年時点);6歳
- 性別;男の子
出産してから、さらにしばらくするとまた二人目の妊娠も報道がありましたが、2012年のライブツアーを中止させた関係で、これ以上迷惑をかけられないと判断し、中絶をしたことが明らかになっています。
現在(2018年)の息子さんの様子!
2018年10月にインスタで二人で歩いている所をのせていました。
View this post on Instagram
2018年ではすでに結婚7年目を迎えております。ちょっとこの二人の結婚不安だったけど、インスタのようすからとても幸せそうなオーラが見られるので楽しみです!
また息子さんの年齢からして、すでに小学生ですからどこか都内の私立小学校に通っているという情報もあります。
有名人は大変ですね〜!←他人事(笑)^^;
コーラスで歌う息子の声が可愛い
なんとびっくり!息子さんも倖田來未の曲にコーラスとして参加していましたよ。
息子の歌声が可愛いと倖田來未も絶賛。『天才や~』と母親の顔で嬉しそうに語っています。
コーラスとして歌っているのはアルバム『W FACE~insaide~』に収録されている『MyFun』という曲に出ています。
この曲は、作詞で作曲家のCharaの提案で母子共演を果たしています よ。
また、倖田來未さんは、子供(息子)ができたことで『音楽のスイッチがオフにされる機会が子供のおかげでできた』と話してます。
2017年8月6日の出演の『誰だって波乱万丈』では、息子のためにおこなっているDIYや手料理を披露してくれるとか!!
久しぶりの倖田來未に、ファンも楽しみですよね^^現在も全国ツアーで大忙しの倖田來未です。これからの活躍も期待しましょう!
スポンサーリンク
まとめ〜倖田來未の息子さんとの絆〜
現役歌手としても頑張っているママ歌手ですが、すばらしい美しいプロモーションを保ち続けていますよね。
ただこれもまた美しいかっこいい母でありたいという子供への思いもあるかと思います。
倖田來未さんはテレビ出演はなかなかありませんが、出演された際には料理のこと話していたり、子育てには熱心であることが伝わってくるので、引き続き息子さんと旦那さんと穏やかな家庭を築いていってほしいなと思います!
スポンサーリンク